貴重な胚盤胞を移植する前に子宮にシグナルを送る
『SEET(シート)法』は、培養した卵 (胚盤胞) を移植する3日前(場合によっては2日前)に、少量の培養液を子宮に入れることで妊娠率の向上を期待する方法です。
シグナルって?
自然妊娠の場合、卵子と精子は卵管の中で出会い、受精します。受精した卵(受精卵)は細胞分裂を繰り返しながら子宮へと移動し、着床 (妊娠) します。
卵管から子宮へ移動している間に、受精卵が子宮へとシグナルを送っているといわれています。このシグナルを受け、子宮は受精卵 (胚盤胞) を迎える準備をしていると考えられています。
SEET法で人為的にシグナルを送る
ところが、体外受精や顕微授精の場合、受精卵は子宮の外で培養します。受精卵は子宮にシグナルを送ることなく胚盤胞へ成長し、胚移植によって直接子宮に到着してしまいます。
そこで、胚盤胞を培養していた培養液を予め凍結しておき、胚盤胞移植の2~3日前に培養液を子宮内に入れるSEET法を行うことで、『もうすぐ胚盤胞が子宮に到着する』というシグナルが子宮に伝わるのを期待しています。
海外や国内の学会の発表では、SEET法を行うことで妊娠率が向上したとの報告があります。
胚移植を行う2~3日前にSEET法を行う必要があるため、凍結融解胚盤胞移植のみで行われます。
SEET法のメリット・デメリット
SEET法は、培養液を子宮に戻す方法ですので、『二段階移植法』と違って多胎(双子)になるリスクが少なくすみます。 しかし、事前に培養液を凍結保存する必要があるため、培養液を凍結していない場合は実施することができません。